35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

寒川町議会 2020-09-05 令和2年第1回定例会9月会議(第5日) 名簿

消防費では、消防車両等整備事業費、非常備消防活動事業費機械器具購入費  教育費では、小学校普通教室等空調機設置工事旭が丘中学校便所規模改修工事。  その他の事業においても、町が直面している課題を的確に捉え、町民の様々な要望に応えるべく、 町長以下、職員一丸となって取り組んだ姿勢は評価できるものである。  

寒川町議会 2020-09-05 令和2年第1回定例会9月会議(第5日) 本文

消防費では、消防車両等整備事業費、非常備消防活動事業費機械器具購入費。教育費では、小学校普通教室等空調機設置工事旭が丘中学校便所規模改修工事。その他の事業においても、町が直面している課題を的確に捉え、町民の様々な要望に応えるべく、町長以下職員一丸となって取り組んだ姿勢は評価できるものである。  

寒川町議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会3月会議(第4日) 名簿

消防費では、緊急消防援助隊災害対応特殊消防ポンプ自動車及び第3分団の小型動力ポンプ積載 型消防自動車購入による消防車両等整備事業費機械器具購入費  教育費では、(仮称)寒川フラットパーク建設工事など、厳しい財政状況においても、多様 化・複雑化する町民ニーズを的確に捉え、重点的かつ効果的な予算を編成した姿勢は大いに評価で きるものであります。  

寒川町議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会3月会議(第4日) 本文

保育所等整備事業補助金旭小学校児童クラブ建設工事農林水産業費では花川用水路予防保全対策工事延長の増に伴う農業水利施設予防保全対策工事土木費では寒川駅南口駅前広場の一部用地取得に伴う土地購入費及び物件補償金道路橋梁整備事業費及び道路橋梁維持補修事業費の増額、消防費では緊急消防援助隊災害対応特殊消防ポンプ自動車及び第三分団の小型動力ポンプ積載型消防自動車購入による消防車両等整備事業費機械器具購入費

寒川町議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会3月会議(第6日) 名簿

衛生費では、青少年広場公衆便所設置に伴う機械器具購入費  商工費では、観光案内版製作等に伴う委託料。  土木費では、倉見バリアフリー整備工事施工に伴う負担金。  教育費では、給食センター基本設計委託料など、厳しい財政状況において、多様化・複雑化する 町民ニーズを的確に捉え、町民負託に答えるべく、重点的かつ効果的な予算を編成した姿勢は大 いに評価できるものであります。  

寒川町議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会3月会議(第6日) 本文

衛生費では、青少年広場公衆便所設置に伴う機械器具購入費。商工会費では、観光案内板制作等に伴う委託料土木費では、倉見バリアフリー整備工事施工に伴う負担金教育費では、給食センター基本設計委託料など、厳しい財政状況において多様化・複雑化する町民ニーズを的確に捉え、町民負託に応えるべく重点的かつ効果的な予算を編成した姿勢は大いに評価できるものであります。  

三浦市議会 2013-07-17 平成25年総務経済常任委員会( 7月17日)

1件目は消防用機械器具購入費といたしまして、可搬式の小型動力ポンプ、これは毘沙門の第9分団の車両に積載するものでございまして、これが109万9,000円になります。もう1件は消防指令車更新整備費といたしまして341万3,000円でございます。 ○寺田一樹委員長  これが今回、補正で出てきているんですけれども、当初予算ではなぜ組み込まれていなかったのかを教えてもらえますか。

大磯町議会 2010-09-14 平成22年決算特別委員会( 9月14日)

そして18節に参りまして、備品購入費機械器具購入費でございますが、こちらにつきましては、有害鳥獣捕獲器といたしまして、イノシシ捕獲用の檻を4基購入させていただいております。  以上でございます。 ○決算特別委員会委員長柴崎 茂君)  服部さん。 ○環境経済課環境美化センター所長服部 昭君)  環境経済課服部です。お答えいたします。  ごみ処理事業各種処理処分委託料関係でございます。

大磯町議会 2010-09-13 平成22年決算特別委員会( 9月13日)

次が121ページ、上から3分の1くらいのところの水防活動事業、この機械器具購入費というのが用水ポンプっていうふうに書いてあるんですけれど、この性能と使い方などについて御説明ください。 ○決算特別委員会委員長柴崎 茂君)  会計課長。 ○会計課長角田孝志君)  会計課角田、お答えします。  

大磯町議会 2010-03-09 平成22年予算特別委員会( 3月 9日)

これの歳出につきましては、予算書117ページの下から2番目、自然環境保全事業の、18-02、機械器具購入費の38万円という項目で計上しております。  以上でございます。 ○予算特別委員会委員長清水弘子君)  奥津委員。 ○予算特別委員会委員奥津勝子君)  犬の登録のほうなんですけれども、大磯町でも確か今年度、大磯町をきれいにする条例とかね、つくっていく方向ですよね。

大磯町議会 2009-11-05 平成21年決算特別委員会(11月 5日)

防災施設管理事業消耗品費85万1,760円の内訳とあと配置場所でございますが、先ほど議員がおっしゃられました災害用マンホール型トイレ購入につきましては、同じ事業の中の18の機械器具購入費こちらで購入してございます。これにつきましてはマンホール型トイレということで、それに対応している大磯運動公園に配置しております。

大磯町議会 2009-03-12 平成21年予算特別委員会( 3月12日)

それから、18−02の機械器具購入費これと、それから次の園具、この内容についてお答えください。  次は183ページです。018番事業放課後子ども教室について伺います。講師等謝金がふえておりますけれども、一方、委員謝金は減ります。ここら辺が人数と内容がどういうふうになるのか、お答えください。  それから、消耗品費も減っておりますが、その理由についてお答えください。

逗子市議会 2009-03-03 03月03日-02号

現在までどのような対応対策がされたのか、保有台数使用状況、使える人の研修、講習等について、また今年予算化されておりますAEDほか機械器具購入費140万4,000円について御答弁をお願いいたします。 以上で1回目の質問を終わらせていただきます。 ○議長奈須和男君) 市長。          〔市長 平井竜一君登壇〕 ◎市長平井竜一君) それでは、岡本議員質問に順次お答えを申し上げます。 

大磯町議会 2008-03-06 平成20年予算特別委員会( 3月 6日)

次に、機械器具購入費46万円でございます。こちらにつきましては、やはり有害鳥獣対策ということでございまして、イノシシ捕獲機購入する経費でございます。前年度、同じように計上させていただいたんですけれども、入札の結果、価格が落ちておりますので、今年度の予算にもそれを反映した形で計上させていただいたものでございます。  

大磯町議会 2008-03-05 平成20年予算特別委員会( 3月 5日)

機械器具購入費につきましては、気官挿管認定救命士がおりますが、その認定救命士に対して喉頭鏡といいまして、口の中を開口して気道を見る、いわゆる声紋を見るための器具を整備するものでございます。  救助技術指導会負担金、これは毎年1回行われています県下消防救助技術指導会に参加し、救助技術の向上を目的としております。こちらに参加するための負担金でございます。  

大磯町議会 2007-02-21 平成19年 3月定例会(第 1日目 2月21日)

町民福祉部長柳川正夫君)  それでは手数料関係でございますが、こちらにつきましては、当初予算では手数料設計管理委託料工事請負費機械器具購入費ということで、1,351万6,000円が事業費でございました。その中で、今回補正をお願いしているところが、設計管理委託料が32万1,000円の減、工事請負費は全額の1,200万、機械器具購入費が60万円ということでございます。

大磯町議会 2006-09-27 平成18年 9月定例会(第27日目 9月27日)

問い、救急・救助活動事業機械器具購入費内容予備費理由は。答え、AEDのトレーナー2台とバスケットアンカー購入予備費は、吸引器が充電されない事態に対応した。問い寒川町は1回の出動1,000円でボランティアがやっているが、消防団報酬費用弁償の件は。答え、消防団と話し合いをしたが、費用弁償の話はないが、話の中で伺っていく。

小田原市議会 2006-02-22 02月22日-01号

また、企業債を追加いたすとともに、別紙「寄付者一覧表」のとおり御寄付がございましたので、寄付者の御意思に沿うべく、機械器具購入費を追加いたすものであります。 以上をもちまして、上程各議案提案説明を終わらせていただきますが、よろしく御審議の上、御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長下村英之君) 提案理由説明が終わりましたので、引き続いて各議案細部説明を求めます。           

大和市議会 2001-09-03 平成13年  9月 定例会−09月03日-01号

第1項の負担金一般会計からの負担金で、医療機械器具購入費及び企業債償還金に充当するものであります。  第3項補助金は、X線TV装置血液ガス分析装置等医療機器購入費国庫補助金であります。  第4項寄附金は院内の売店会計からの寄附金であります。  次に、資本的支出につきましては3億9428万7086円であります。  第1項建設改良費につきましては医療機械器具等資産購入費であります。  

  • 1
  • 2